◎接種については、接種する日を事前の予約してください。
◎予約の受付は当院窓口・お電話にて行います。
◎(ワクチン供給の関係で)予約・接種は原則、当院受診歴のある患者様が対象になります。
◎接種予約日に接種にお越し頂かなかった場合はキャンセル扱いにさせて頂きますが
都合により、予約日に接種できない場合は、必ず早めに事前にご連絡をください。
◎接種は通常の診療と並行して実施いたします。
可能でしたら、比較的外来の混雑しない午後の接種にご協力ください。
◎予約された方は予診票を受け取り頂き、当日、もれなく記入して持参ください。
◎13歳以上の方は、原則一回接種になります。
◎定員になり次第、予約の受付は終了することがあります。ご了承ください。
条 件 | 料 金 |
---|---|
6歳~12歳まで 1回目 | 3,800円 |
6歳~12歳まで 2回目 | 3,500円 |
13歳以上 1回目 | 3,800円 |
こちらよりインフルエンザ問診表をダウンロードできます(PDF,1.83BM) ・A4縦で印刷してください。 |
対象 | 回数 | 助成金額 | 市町村 |
6歳~12歳まで | 1回目 | 2,500円 | 大江町 |
↑ | ↑ | 2,000円 | 寒河江市・朝日町・河北町 |
↑ | 2回目 | 2,500円 | 大江町 |
↑ | ↑ | 2,000円 | 朝日町 |
13歳以上~高校3年生相当 | 1回接種のみ | 2,500円 | 大江町 |
↑ | ↑ | 2,000円 | 寒河江市・朝日町・河北町 |
65歳以上 | 1回接種のみ | 2,000円 | 寒河江市・朝日町など |
↑ | ↑ | 2,500円 | 大江町 |
寒河江市に住民票がある方の一部助成について ◎対象者 :接種当日に寒河江市に住民票がある方で、満65歳以上の方 ※60歳~64歳の方で下記の機能障害により、身体障害者手帳1級に該当する方も対象になります。 ①心臓機能障害 ②腎臓機能障害 ③呼吸機能障害 ④ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害(エイズ) ◎実施期間:令和5(2023年)年10月1日(日)~令和6年1月31日(水) ◎助成金 :2,000円 ◎自己負担:1,800円(接種後に医療機関の会計でお支払いください) ◎助成回数:年度内1回 |
寒河江市に住民票があるお子様の一部助成について ◎対象者 :接種当日に寒河江市に住民票がある方で、 満1歳~高校3年生相当(平成17年(2005年)4月2日以降の生まれの方) 【ご注意】当院は小学生相当以上のお子様が対象になります。 ◎実施期間:令和5(2023年)年10月1日(日)~令和6年1月31日(水) ◎助成金 :2,000円 ◎助成回数:実施期間中において1回のみ(2回接種の方は、いずれか1回のみを助成対象とします。) ◎持ち物:・当日は母子手帳を持参ください。 ・市指定の予診票を記入してお持ち下さい。 ◎お問い合わせ:寒河江市健康増進課 健康づくり係 0237-85-0973(直通) |
医院名 |
---|
あんどうクリニック |
院長 |
安藤 嘉章 |
住所 |
〒991-0065 山形県寒河江市大字中郷1042-2 |
診療科目 |
内科・消化器内科 |
電話番号 |
0237-84-6101 |